No Winners, Everyone Loses

勝者なしの痛み分け

China and the US have been highly crucial and interdependent trading partners for a long time.  This relationship has created millions of jobs in each country and helped propel China’s economy and middle class to record levels of growth.  Despite this interdependent relationship, “fair and balanced” are two words that often accompany conversations in the US about growing trade deficits.

長年にわたり、米中はお互いを非常に重要かつ相互依存的な貿易相手国としてきた。この関係が、両国で数百万人もの雇用を創出し、中国経済や中流階級の記録的な成長を後押ししてきた。相互依存関係なのにも関わらず、米国では「公平性とバランス」という言葉が、貿易赤字拡大の話に出てくることが多い。

The below US Department of Commerce visual captures the gaps in trade between the US and major trading partners.

米商務省による以下の図は、米国の主要貿易相手国に対する貿易赤字を視覚的に示したものだ。

Picture1.png

The Trump ignited US-China trade war has been underway for more than a year.  US President Donald Trump has complained about China's trading practices long before he took office in 2016.  The US launched an investigation into Chinese trade policies in 2017.  The US went on offensive to ‘rebalance’ and imposed tariffs on billions of dollars of Chinese products last year, and Beijing retaliated in kind.  There appears to be no end in sight as each side digs in and prepares to duke it out despite the immediate consequences or repercussions at home or abroad.

トランプ政権が口火を切った米中貿易戦争は1年以上続いている。ドナルド・トランプ米大統領は、2016年に就任するずっと前から中国の貿易慣行について不平を述べていた。米国が中国の貿易方針について調査を開始したのは、2017年のことだ。米国は昨年、「リバランス」を行うために攻勢に乗り出した。数十億ドル相当の中国製品に関税を発動したのだ。中国政府は同じ方法で報復に出た。国内外に対する即座の影響や反動が予想されるにも関わらず、両国とも腰を据え、殴り合いで決着をつける準備を固めており、収束の兆しは見えていない。

Tariffs imposed on Chinese goods, in theory, make US-made products cheaper than imported ones, and encourage consumers to buy American.  Tariffs are also increasingly seen as a negotiation tactic in the trade war.  The most important and long-standing issue is that the Chinese economy appears to owe part of its rapid development in recent decades to heavy subsidization of targeted companies and industries critical to its long-term sustained growth.

理論上では、中国製品への関税により、米国製品が輸入品より安くなり、消費者による米国製品の購入が促される。関税は、貿易戦争で交渉戦術として利用される機会も増えてきている。中国では、国の長期的かつ持続可能な成長に欠かせない企業や業界を対象とする多額の補助金交付が行われてきたが、ここ数十年の中国経済の急成長自体が、部分的に補助金交付に依存してきたと見られており、これが最も重要かつ長期的な問題となっている。

Last year, the US imposed three rounds of tariffs on more than $250 billion worth of Chinese goods including steel, aluminum, machinery, appliances, electrical equipment and solar panels.  Optimism had grown over the prospect of a trade truce during the G20 summit in Argentina, but that faded, and now the US has more than doubled tariffs on certain Chinese products to 25% from 10%.  

米国は昨年、鋼鉄、アルミニウム、機械類、電化製品、電子機器、ソーラーパネルなど、2500億ドル以上に相当する中国製品に対して3つの関税を発動している。アルゼンチンG20サミットでは、貿易戦争の停戦の見込みについて、楽観的な見方が生まれた。だがその見方も消え失せた今、米国は特定の中国製品に対する関税を、10%から25%へと、2倍以上に引き上げた。

In response, China imposed new tariffs of up to 25% on $110 billion of select US goods including fruit, wine, chemical, coal, medical equipment, handbags, railway equipment and other industry sectors ‘in the interests of the Republican Party’ such as soybeans (more than 50% of US soybeans are exported to China).  China has not imported oil from the US since August 2018.  Although China retaliated twice, officials say they are still talking and serious about negotiating a possible solution for both countries.  After months of open sparring, both countries agreed to halt new trade tariffs in December to allow for continued dialog.

中国はこれに対し、果物、ワイン、化学製品、石炭、医療機器、ハンドバッグ、鉄道設備の他、大豆(米国産大豆の50%以上が中国に輸出されている)といった「共和党を利する」業種の商品など、1100億ドルに相当する米国製品を選定し、最大25%の関税を新たに発動した。中国は2018年8月以降、米国から石油を輸入していない。中国の報復はこれまで2度にわたるが、政府高官によると、両国の問題を解決に導くための交渉の実施について、真剣な議論が交わされているという。両国は数か月におよぶ意見交換を経て、協議の継続を可能にするため、12月に関税の追加を停止することで同意している。

Each country claims to be confident and capable of facing any trade war challenges and will not hesitate to fight to defend its own economic interests and rights.  President Xi is rallying China to prepare for a prolonged fight with the US.  President Trump is pushing his “Make America Great Again” agenda at home to the American people and pushing US manufacturing to return home.  All evidence suggests negotiators on both sides have made little headway resolving their fundamental disagreements.  Ultimately, each country does not want to appear to be succumbing to economic pressure from the other.  Is there ever a ‘winner’ in an escalating tit-for-tat confrontation?

両国とも、どのような貿易戦争を挑まれようと、自信を持って対処することができると主張しており、自国の経済的利益と権利を守るためであれば、反撃も辞さない構えだ。周主席は自国の力を結集させ、米国との長期戦への備えを固めている。トランプ大統領は米国内で「偉大なアメリカを取り戻そう(Make America Great Again)」政策を国民に対して推進しており、米国製造業者に対しては、生産の国内回帰を促している。根本的な不一致の解決へ向けた動きが、両国の交渉担当者の間で遅々として進んでいないことが、あらゆる証拠により示されている。究極的には、両国とも相手の経済的圧力に屈したと見られたくないということだ。エスカレートを続ける報復合戦において、果たして「勝者」などあり得るのだろうか?

With the trade negotiations not moving fast enough to satisfy President Trump, earlier this month the US has also started the process for hitting an additional $300 billion of Chinese goods with tariffs.   China has retaliated with additional tariff increase on $60 billion worth of imported products made in America.  There are no formal trade talks between the US and China currently scheduled.

貿易交渉の進行速度はトランプ大統領の期待を下回っており、今月上旬には、米国が新たに3000億ドル相当の中国製品を対象とする関税を発動するプロセスを開始している。中国は報復措置として、600億ドル相当の米国輸入製品に対する関税を追加発動している。現在、米中間で正式な貿易協議は予定されていない。

This latest round of US increases also stems from the Trump administration view that the Chinese government is not doing enough to protect foreign intellectual property in China.  Copyright enforcement is still weak, and US companies are forced to give their Chinese counterparts access to technology as a condition of doing business in the country.   Foreign direct investment in China is also restricted and to obtain access, foreign firms are forced to enter JV agreements with Chinese firms. These “forced technology transfers” are estimated to cost American businesses upwards of $600 billion a year.  This figure does not include the financial implications of cyber intrusions and cyber theft by China.  China claims they have in fact significantly strengthened its IP protection policies, but this claim has largely been ignored by the US.  In the meantime, China is forging ahead in developing key protected industry sectors including aerospace, robotics and electric vehicles.

米国による最新の追加関税は、中国政府が中国内における外国企業の知的財産権を十分に保護していないという、トランプ政権の見方も動機のひとつである。著作権の執行も依然として弱く、米国企業は中国内で事業を行う条件として、中国の競合企業に技術を開示することを強いられている。中国では直接投資も制限されており、外国企業が直接投資を行うためには、中国企業と合弁契約を締結するほかない。米国企業が「強制的な技術移転」により負う費用は、年間約6000億ドルにのぼると見積もられている。この金額には、中国のサイバー侵害・窃取による金銭的影響は含まれていない。中国は、知的財産権のポリシーを大幅に強化したと主張しているが、米国はそうした主張をほとんど無視してきた。一方の中国は、宇宙航空、ロボット工学、電気自動車など、主要な保護的業種の発展を推進している。

There are obvious serious economic consequences for all sides to a continued escalation of the trade war.  US and Chinese consumers should expect to pay more for items imported items.  For example, the rise in the price of washing machines and clothes dryers from China, will cost US consumers over US$1.5 billion despite creating only 1850 new jobs in the US.   Costco, Walmart, Target and other large retails have already warned consumers that China-made product prices will inevitably increase.  US consumers paid an average of $200 per person more for various products due to tariff increases.  This is especially impacting low-income families and retirees on a fixed income. The US government has also been forced to subsidize US farmers that have been hurt by the recent lack of demand from China for US agricultural products.  There is a growing “Boycott Apple” retaliatory sentiment in China on the iconic American brand.  The catastrophic effects of this trade war are mounting on both sides. 

貿易戦争のエスカレートが続けば、両国の経済に深刻な影響が及ぶことは明らかである。米中の消費者は、輸入商品の値上がりを覚悟するべきである。例えば、中国製の洗濯機や乾燥機は、米国消費者に対して15億ドル以上の値上がりとなるが、それによる米国での雇用創出はわずか1850人にとどまる。コストコ、ウォルマート、ターゲットその他の大手小売店は、既に消費者に対し、中国製品の値上がりが避けられないことを予告している。米国消費者は、各種製品に対する関税の上昇により、一人当たりで平均200ドル以上、出費が増加している。これは特に、低収入の家庭や、年金生活の退職者に対する影響が大きい。さらに米国政府は、最近中国で米国農産物への需要が縮小したことにより損害を受けた自国農家に対し、補助金の交付を強いられている。中国では報復感情により、米国を象徴するブランドへの「ボイコット・アップル(Boycott Apple)」運動が広がりを見せている。貿易戦争による破滅的な影響が、両国に重くのしかかっている。

Imports are down for both countries.  China’s growth rate has declined to the lowest level since the global financial crisis in part due to weakening domestic demand.  The decline in growth rate is like what Japan, South Korea and Taiwan experienced decades ago.  There is speculation that if the trade war continues longer, the US may be dragging itself, and possibly the rest of the world, into a recession.  It is imperative that a healthy dialog between these two interdependent giants needs to restart. 

両国とも輸入高が下落している。中国の成長率は、国内需要が縮小していることもあり、世界金融危機以降で最低の水準まで下落している。成長率の下落は、日本や韓国、台湾が数十年前に経験したものと似通っている。貿易戦争が長引けば、米国だけでなく、世界中が景気後退に引きずり込まれかれないという予測もある。相互依存関係にある両国が、健全な対話を再開することが急務である。

The actions of the US and China not only affect each other, but also have implications for the rest of the world, some negative and some positive.  In theory, as trade decrease between the US and China, trade should increase between each US and China and other countries.  For example, China has shifted much of soybean procurement to other nations including Brazil.  

米中の行動は、お互いだけでなく、全世界に対して影響を及ぼしている。影響はプラスの場合もあれば、マイナスの場合もある。理論上では、米中間の貿易額が縮小すると、米中とそれ以外の国との貿易額は拡大するはずだ。例えば、中国は大豆の輸入の大部分を、ブラジルなど米国以外の国々にシフトしている。

Faced with a scenario of increasing wages at home, the rate of Chinese companies shifting production to neighboring counties including Vietnam, Cambodia, Thailand, Malaysia and the Philippines is increasing and is a boon for Southeast Asia.  Non-PRC companies say trade tensions are influencing their longer-term business strategies and are delaying additional China investments.  US companies are diversifying their risks by beginning to shift production out of China as well.  Many are focused on Taiwan and Vietnam. 

国内での賃金の上昇に頭を悩ます中国企業は、ベトナムやカンボジア、タイ、マレーシア、フィリピンなど近隣諸国への生産拠点の移行を速めており、東南アジアにメリットを与えている。非中国企業たちは、貿易摩擦が自社の長期的な企業戦略に影響を与えており、中国への追加投資を遅らせていると声を上げている。米国企業も生産拠点を中国以外にシフトし始めており、これによりリスクの分散を図っている。米国企業の多くは台湾やベトナムに比重を置いている。

A member survey conducted by AmCham China suggests American companies are considering to move from China, but not necessarily back to the US.

在中米国商工会議所が実施した会員向けアンケートによると、米国企業は中国からの移転を検討しているものの、必ずしも米国に回帰するとは限らないことが示唆されている。

Picture2.png

US consumer electronics such as iPhones, MacBook, Fitbits and various laptop makers are all at risk of dramatic price increases if they continue to rely on their PRC manufacturing facilities or manufacturing partners located in China.  South Korea conglomerates such as Samsung Electronics, LG Electronics and SK Group have massive financial exposure due to possible US-China tariff implications.

iPhoneやMacBook、Fitbitをはじめとする米国製の消費者電子機器や、各ノートパソコンメーカーは、今後も製造施設や製造パートナーを中国に依存した場合、大幅な価格上昇のリスクを負うことになる。韓国のコングロマリットであるサムスン電子、LG電子、SKグループは、米中間の関税の潜在的な影響により、巨額の財務リスクを抱えている。

The trade war impact is hitting Japanese firms as well.  The Bank of Japan’s latest Tankan Survey suggests business sentiment fell to a tow-year low as leading Japanese manufacturers and exporters are growing increasingly worried about the implications of an economic slowdown in China and the effects on their businesses.  Major Japanese firms including Asahi Kasei, Komatsu and Mitsubishi Electric are considering moving production from China, some to the US, Japan, South Korea or Mexico to sidestep possible nastier consequences of a prolonged US-China trade war.

貿易戦争は日本企業にも影響を及ぼしている。最新の日銀短観によると、企業マインドがここ2年で最悪にまで落ち込んでいる。日本の大手メーカーや輸出業者が、中国の景気失速とそれによる事業への影響について、懸念を強めているのだ。米中貿易戦争の長期化による影響の悪化を回避するため、旭化成、小松製作所、三菱電機などの大手日本企業が、中国での生産を米国や日本、韓国、メキシコに移転することを検討している。

In conclusion, the trade war between the US and China has implications well beyond just the US and China.  There are no true winners.  The associated negative impacts are far reaching and potentially long lasting.  Resuming sincere and meaningful bilateral discussions is the logical next step to resolve this escalating and trade war impacting the world.

結論として、米中間の貿易戦争は、両国の範囲を遥かに超えた意味合いを持っている。真の勝者などあり得ないのだ。軋轢に伴うマイナスの影響は非常に範囲が広く、長期にわたる可能性もある。誠実で意義のある双方向の協議を再開することが、世界に影響を及ぼす事態のエスカレーションや貿易戦争を解決するために当然取るべき、次のステップなのである。


Author: Jonathan Scharf, Access Asia, LLC

Comment